このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

BCaBA(準行動分析士)の
ABA訪問型個別セラピー
風待ち草教室
BCaBAによるセラピー

生後1歳半〜就学前までOK
個別レッスン
無料体験会実施中
表示したいテキスト
お子様の

減ってほしい、増えてほしい行動を変容するお手伝いをします

発達の遅れを指摘された。あれ?うちの子なにかちがう? どうしてこんなに言い聞かせているのに同じことをするのだろう?「成長を待ちましょう。」「おとなしい性格じゃない?」話をきいてもらって、お母さんはすっきりした。お母さんが元気でいるのが大事!そこも大切。でも、お子さんの困った行動は全く減らない。どうしたら減るのだろう? なにか方法がないかな?
お子さんの好きなもの、嫌いなものをしっかりアセスメント(査定)をし、親御さんや周りの方からどういった場面で行動が起こるか、起こったあと何が起きているか。誰もが目に見えて、計測できる、行動から、お子さん一人ひとりにあわせて、丁寧にプログラムを1から書き、介入方法を上級職である大学院卒のBCBAやBCBA-Dにチェックをしてもらい、介入します。
個別訪問コース(1歳〜5歳)
直接お宅にご訪問して、セラピーをします。1回90分から 
個別の査定ツールに沿い、言語、マッチ、遊び、社会性、聞く力などを取り組みます。また問題行動がある場合は社会的妥当性に基づき介入プランをBCBAに書いて頂き、保護者の方にご協力頂きながら行います。動画を撮らせていただくことがありますので抵抗のある方はご遠慮下さい。アセスメントやデータをとることでどの部分が得意、苦手が分かりやすくなり、ベースラインをとることにより既にできることや知っていることに関して時間を割く無駄を省いて新しいことを学習する時間に充てることができます。
オンラインでの相談コース(1歳〜4歳)
VB-MAPPに沿って一緒に課題をしていきます。数回直接お会いしてアセスメントをとらせていただけるとより正確に介入プランが作成できます。問題行動がある場合は観察をし、その行動を分析してから介入プランを考え実践してデータの変化をみながら行動が増えるか、減るか保護者の方をサポートする形になります。
動画やデータを入力していただいたり保護者の方にもご協力いただくことが多いので料金を安くしています。
初回45分は無料です。開始2か月1時間1500円

ペアレントトレーニング(ABAってなに?うちの子にどう応用するの?)
行動が継続するには理由がある。どうしてへらないの? なにかできることはない? あります。ABAは目に見えて誰もが観察できる行動をターゲットにします。まずはABAの基礎知識を一緒に勉強しましょう。オンラインで1時間×全4回
その後、セラピーに実際にセラピストが介入しながら、難しい部分をお子さんができるようになったら親御さんの前でやってみせ、今度はセラピストが次にくるまでの間に、親御さんができるように、一緒に練習します。(ターゲット行動によってはすべてセラピストが行いますし、お子さんやご家庭によって変わります)
無料説明会実施中

どんな風にすすめるの?料金は?週何回がいい? Zoomでまずお話をしてからどうぞ。あわないなと思ったら断って大丈夫です。無理やり勧誘など一切いたしません。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

サービス料金と内容

地方でもあきらめてほしくないから

料金:毎月基本料金13,000円(ケースごとにSVにデータを見て頂いたり、アドバイスを頂く料金も含まれています) 直接セラピー1時間3,000円(鹿児島市のみ) 交通費、駐車場代別途 オンラインサポート1時間2,000円(最初の1か月のみ 2か月から6か月1時間3千円 開始半年後サポート量が少なくても安定した場合は少し値下げします)プログラム作成料10,000円 問題行動介入プラン作成10,000円(ただし頻回にわたる介入が必要な場合は追加料金がかかることをご了承ください) 適宜 強化子、教材費は必要に応じて保護者の方と相談して購入します。
クライエント様にはペアレントトレーニングは必要な時に必要な内容を無料で行っています。
メールサポート、問題行動やセラピーをしてみたがうまくいかないときに動画をみてサポートすることもこの料金のなかに
含まれています。
きちんとスーパーバイズも毎月受けています。お子さんのケースに関して私でわからないことがある場合は必ずスーパーバイザーに確認し回答いたします。 CEU(資格を維持するために最新の取り組みを勉強するもの)も更新しています。


アメリカミネソタの州立大学卒業、B.A.社会学専攻 BCaBA(準行動分析士)保持 米国行動分析士認定協会(BACB)資格
大学卒業後にABAの専門的なコースを1年間とり、実習を1000時間終了(修士号の監督のもと)後、英語で4時間のABAの試験に合格して資格を取っています。
0歳から15歳までの英会話講師経験あり。
教室名:ABA風待ち草訪問型個別セラピー 連絡先 sumireabaclassあっとまーくgmail.com インスタグラムabakazemachigusa